形式 | 山城 | 【位置】駿河、甲州からの街道監視を兼ね、河村新城と対峙する。 |
年代 | 南北朝期〜戦国期 | |
城主 | 河村氏、後北条氏 | |
遺構 | 郭・土塁・堀切 | |
所在地 | 足柄上郡山北町山北 | |
訪城日 | 2012.6.6日 |
茶臼郭と小郭間の畝堀。左が茶臼郭。 | 茶臼郭横から畝堀、小郭、主郭を望む。 |
主郭から畝堀を隔てて小郭と茶臼郭を見る。小郭は唯一周囲を低い土塁で囲っている。 | 主郭内を馬出郭側から見る。 |
主郭から蔵郭方向を見る。主郭には土塁は見られないが、以前はみかん畑だった為に 改変された可能性がある。 |
馬出郭の現状。藪が多く形状が把握出来ない。 |
馬出郭から堀切と西郭を望む。 | 水郭。 |
西郭と北郭間の堀切。畝堀が埋没しているのでしょうか。早期の発掘整備を望みます。 | 北郭内部です。これと言った遺構は見られません。 |
北郭と北郭張出間の堀切。奥が張出。 | 主郭から堀切を挟んで蔵郭を見る。 |
堀切に架かる橋から蔵郭を見る。 | 蔵郭と近藤郭間の堀切。土橋的な通路が建設中でしたが、現在は出来上がった様です。 |
大庭郭はこの当時、整備途中で止まっており、発掘の残土置き場と化していた。 | 大庭郭張出。先には馬違戸との間の堀切がある。 |